ゴールデンカムイグルメ特集〜アイヌのグルメ〜
なんだかんだで筆者がとてもハマってしまったゴールデンカムイ。
この漫画には多くのアイヌの料理が登場します。
魅力的なジビエ料理、登場人物たちが美味しそうに食事する姿はサバイバル漫画ではなく、
もはやグルメ漫画といっても過言ではありません。
今回はとりあえず1、2巻に登場するメニューをご紹介します。
まずはエゾリスのオハゥ
なんとこのリスのオハゥを再現されたブログがありました。
これぞ「リアル・ゴールデンカムイ」!シマリスのオハウ(チタタプ入り)を作ってみました!from 食べる・飲む・遊ぶ・学ぶ・ぶろぐ様注 リンク先、刺激の強い画像があります
動物園にいるかわいいリスと違い、食材としてのリスの画像は結構ショッキング。
食べてはいないものの、リアルに杉元の心情を体験できました。
ブログ記事を拝見すると、醤油やみそなどのなじみのある調味料がなくても十分おいしそう。
リスは木の実しか食べないから美味いんだそうです。

うさぎのオハゥ
そしてうまそうなうさぎのオハゥからの

メスなどはなく、生徒の私物のカッターナイフで。
クラスの所々で悲鳴があがった
アイヌの食生活 from北海道のアイヌの生活様
カワウソのオハゥ
カワウソといえば動物園でも見かけるかわいい動物。
そのカワウソがオハゥに。
今回はとりあえずここまで。3巻以降もアシリパがふるまうアイヌ料理は
たくさん出てきます。
相変わらず杉元はいろんなもの食わされています。(白石も)私はこの漫画の食事のシーンが強烈で大好きで、いつも読み返しては
楽しんでいます。
しかし、マンガの内容よりも、作者である野田先生のツイッターにあった
「猟で仕留めた鹿の脳をバクバク食っていたら、
同行していたアイヌにこの漫画家頭がおかしいと思われた」
というエピソードが一番強烈だった。
鹿の解体写真をウッカリツイッターにアップして担当さんに怒られる野田先生が
大好きだ。
ツイッターで更新情報アップしてます