前回の記事でも紹介した一日限定のお店「渋谷道玄坂ゴールデンカムイ軒」
【ゴールデンカムイ軒】70組140名様ご招待!
『ゴールデンカムイ飯』ご堪能イベントの参加申し込み受付が開始されました!〆切9/4(日)まで⇒https://t.co/AM3jHp1xf8
ぜひ素敵な相棒をお誘いの上ご応募ください! pic.twitter.com/0mbZepCArl— ゴールデンカムイ(公式) (@kamuy_official) 2016年8月18日
金塊争奪サバイバルマンガですが、グルメ描写も秀逸なゴールデンカムイ。
途中から金塊争奪戦そっちのけでアイヌグルメを全面に押し出してきており、今ではゴールデンカムイにアイヌグルメは欠かせないものとなっています。
当ブログでもアイヌグルメの記事を以前に作りました(そして料理の種類が多すぎてまとめられない)
また料理を再現されたブロガーさんもいらっしゃいます。
金カムは再現料理が難しそうだと思っていたので、ネットの広大さにはビックリです。
渋谷道玄坂ゴールデンカムイ軒
金カムを読んで、一度この料理を食べてみたい…!と涎を垂らしていた方に朗報です。
渋谷にて金カム料理を実際に食べられるお店が一日限定でオープンするようです。
しかも全品無料という太っ腹ぶり。完全予約制なので東京近郊の方は是非応募にトライ。
定員は70組140名だそうです。一体当選確率はどれくらいのになるのが気になります。
そしてPVがやたら金がかかってそうで、力の入れようになんか笑いました。
公式サイト全体に言えることですが、力の入れようがスゴイ。
そして作ってる人の金カム愛が激しすぎる気がします。
気になるメニュー
読者にとってお馴染みのあの料理達がラインナップ!
公式サイトでは料理が登場した場面もしっかり試し読みさせてくれるのであの料理どこに
出てたっけ…と復習したい人は是非ご確認を。
一品目 ウサギのチタタプの汁物
出ましたチタタプ。杉元のオソマが初めてアイヌ料理とコラボしたのも、このウサギのオハウでしたね。
二品目 エゾシカの塩焼き
コレ本当においしそうでした。シカの脳と肺はないのかな?
↑ゴールデンカムイで一番好きな食事シーン
三品目 子持ち昆布の串揚げ
まさかのシャチの脂で揚げたものだそうです。絶対うまいに決まってるやん
さすがにシャチの竜田揚げは無理か…。あれ本当においしそうだった。
四品目 松前漬け
箸休めだそうです。
土方が「松前藩が生んだ良い物は 永倉新八と松前漬けだけだな」というだけあって美味しい。個人的に。
五品目 ユクオハウ(鹿肉の鍋)
鹿肉は煮込んでもヒンナだぜ!
ゴールデンカムイ軒のオハウはオソマ入りなのかそうでないのか。
甘味 カエデの氷柱(ツララ)
味が想像できない。メープルシロップのような感じでしょうか。
ヒグマ
そして公式サイトによると、ヒグマの肉が調達できたとのことでゴールデンカムイ軒オリジナル料理も出るそうな。
まとめ
超楽しそうです。行ける人は羨ましすぎる…。田舎住はこういうイベントになかなか参加できないからつらい。
ゴールデンカムイの魅力をリアルで語り合いたいなぁ…。
【ゴールデンカムイ軒】野田先生描き下ろしイラスト公開!
9/22当日限定で、店内に先生直筆の黒板イラストが飾られます。ご来店の際はぜひご覧くださいませ!
ご予約のお申し込みはこちら⇒https://t.co/AM3jHp1xf8 pic.twitter.com/50pI6mTnZ8— ゴールデンカムイ(公式) (@kamuy_official) 2016年8月23日
野田先生直筆のイラストもあるそう。
谷垣がいて嬉しい。勃起のセリフに押し出されて収まりの悪そうな鶴見中尉が妙にツボ
ところで飲食店にあるまじきキャラクターが1名いるよ
※9/13追記
当選者には既に当選メールが送られているようです。
【ゴールデンカムイ軒】
応募総数15,039名!!本当にたくさんのご応募をいただいたため、抽選とさせていただきました。
本日、当選者の方にご当選メールをお送りしました。皆様、ご応募本当にありがとうございました! pic.twitter.com/fvORCxj0Wg
— ゴールデンカムイ(公式) (@kamuy_official) 2016年9月8日
応募総数が15000とちょっと!!すごい!
定員は70組なので、すごい倍率ですね。当たった方本当にうらやましい。