ゴールデンカムイ 176話ネタバレ感想です。
アニメの2期はじまりましたねー。まだ今週放送分は見ていないのですが
お昼になりました。
TVアニメ『ゴールデンカムイ』最新話の食事風景をお届け!本日10/15(月)放送!
TOKYO MX:23:00
読売テレビ:26:03(4分繰り下げ)
札幌テレビ:25:44
BS11:25:00
FOD:23:00#ゴールデンカムイ
家永カノ特製「なんこ鍋」。
本日のご馳走、召し上がれ!https://t.co/jxmVzMRCn0 pic.twitter.com/QUp57E5Ixn— TVアニメ『ゴールデンカムイ』公式 (@kamuy_anime) 2018年10月15日
もうこんなに話進んでるの?!
先週江戸貝くんが登場したと思ったのに。2期の進むスピード早くない!?
月島軍曹の「むんッ!」はちゃんとアニメで描かれてましたか…?
ゴールデンカムイ 176話ネタバレ感想
先週また感想を書けなかった…。
今回で関谷編は終了ですね。そして杉元やアシリパさん達他の陣営についてもまとめて描かれてました。
まずは土方陣営。
関谷の娘さんの悲劇が発端になって、関谷は殺人鬼になってしまったようですが。
何故自分でなく、幼い娘に雷が落ちたのか。それは自分が罪深いからだと思ってしまった関谷の気持ちわかるな。
自分でどうしようもないことが起きたとき、自分に悪いところがあったから罰が当たったと考えると少し気持ちが落ち着くというか。
かといって人は殺しませんが
(あーでも自分の子供が…と考えるとわからないかもしれない)
土方も門倉も無事、牛山も怪人オベンチョではなくなりました(チヨタロウよ…)
キラウシは相変わらず可愛い。土方陣営はみんな無事だよ!と思いましたが、永倉は…?
杉元陣営
杉元達なんかすごい久しぶりな気がするな!
鯉登少尉に首輪を本気でつけようと思案している月島軍曹に笑いました。
アシリパさん陣営
キロランケはちゃくちゃくと脱獄計画を進めている模様です。
牛乳文通というワードがさらっと使われてますが、こんなワードがまかり通るのはゴールデンカムイだけだろうなァ。それとも囚人あるあるなのかしら。
白石も囚人に変装して監獄に潜入し、彼らに協力していました。その髪の毛は地毛なんでしょうか。わざわざ伸ばして半分剃ったのかしら。
白石によって運ばれた荷物の中身を見て、ソフィア(現在)がニヤリと笑っていますがもう次回には脱獄しちゃうんでしょうか。
中に入っていたのは変装用の少数民族の帽子(ネコ耳のようでかわいいぞ)。
これはソフィア(現在)が被るんでしょうか…。サ、サービス?
次回からまた話が大きく動くのかな?
3陣営の現在が同じ話に描かれると、そんな風に感じます。
杉元達はアシリパさんに追いつけるんでしょうか。
そして私は次回の感想を書けるんでしょうか…。
(仕事が忙しくなってきました)